SSブログ

砂地のブロッコリー畑 [野菜・果物]





品種は植えたご本人も忘れたそうですが、紫色のブロッコリー。
今は、淡い色のブロッコリーはあまり人気がないそうです。


保存食用のだいこん。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

カネコ種苗の展示会 [農業資材の展示会]


2007年1月17日18日、東京流通センターでカネコ種苗の展示会が行われました。
Garden & Agri Fair 2007(ガーデンアンドアグリフェア2007)という名前だそうです。
今年はカネコ種苗創立60周年という記念すべき回です。
それにしても混んでます。初日の午前10時半の様子。

珍しそうな野菜を中心に見てきました。


白ナスと緑ナス。
白ナスはてんぷらや焼き物に。緑ナスはアクが少ないので生でも焼きでもいけるそうです。


イタリアントマト。卵型です。加熱調理用。
ところで、世界中で生のトマトを食べるのは日本人と韓国人だけです。
日本で一般的な生食用トマトはピンク系で、汁っぽい。
イタリアントマトは赤系トマトといって、煮込むと甘みが増します。食べたことないけど。


サラダに便利なカラーピーマンたち。
色のついたピーマンは糖度が8度くらいあるので(参考に、緑色のピーマンは3度~4度)、
タテに細切りにしてサラダの彩りに向いています。


色付のほかに、トマトに形状が似たトマトピーマンや、唐辛子みたいにやたら長いピーマンなど
野菜も個性派の時代です。



イモ類。げんこつ次郎というヤマノイモをレンジで加熱したものを試食しましたが、
ほっくり控えめに甘く、ビールや日本酒が飲みたくなります。


トレビスのレッドロック。サラダの彩りに。


プランターに植えるだけで簡単にチンゲン菜を栽培できる、「置いただーけ!」
こういう便利なベランダ野菜キット、需要はどのくらいなんでしょうか。


様々なトマト。試食可能。


試食コーナー。


左から、優福、レッドオーレ、オレンジパルチェ、レッドルビー、イエローミミ。
いちばん甘かったのは、赤色が薄いオレンジパルチェ。糖度は12度。
次はイエローミミ。あとはレッドオーレ、レッドルビー、優福の順となります。
冬だから大玉の優福には甘さがなかなか乗らないですね。


トマトのおでん。トマトにはグルタミン酸が豊富に含まれており、いいダシが出るんです。
次の冬はコンビニおでんの定番になるかも?
あるいは夏に冷やしおでんとして登場か?


小さめの白菜、極意。生でも結構甘く、塩系ドレッシングやクリーム系ドレッシングに合いそう。
白菜は少子化、核家族化のあおりで、だんだん小さくなる傾向があります。


ひとみ五寸のにんじんジュース。
甘さのなかにイヤミじゃない程度の香りが残る、風味豊かな一杯。


パープルクイーンというキャベツらしきもの。酢とあわせてジュースに。
健康になりそうな味でした。


本社は群馬県のカネコ種苗。ダルマが今回のシンボルキャラでした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベジフルコミュニティ新潟、発足のための会議 [野菜・果物]

2007年1月28日日曜日午後3時から、新潟市礎町のクロスパルにいがた402号室にて
新潟の野菜ソムリエの団体、ベジフルコミュニティ新潟の立ち上げ会議が行われました。


インタビューを受けている茶色い服の男性が、代表の木村正晃氏。
メディアが5社くらい来ていたみたいです。
地元テレビ局はNST、UX、NHKの3社。読売新聞新潟支局の方。あと誰だっけ?
NSTは28日の夜の小さい枠のニュースで放映されたようでした。


UXの人。ちゃんと下調べをしていました。現在(2007年1月)新潟には
野菜ソムリエは59人いるそうです。ジュニアマイスターのみだそうです。
前出の木村氏によれば89人という説も・・・。
野菜ソムリエを勉強して何か変わったか、変わっただろう、という方向にインタビューを
持っていこうとしてたようです。
この模様は、2007年1月29日月曜日の夕方のニュース、午後6時15分あたりから7時の間の
どこかで流れるそうです。

と言っていましたが、翌30日火曜日の午後6時40分頃流れたそうです。
私のインタビューもテロップ付で出たとか!本人見てないよ!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

工場の下屋、雨よけや風除室の施工も江口屋へ! [ハウスのコツ]


雨除け。


風除室。

ビニールハウスの技術で、このような施工も可能です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ごはんカフェのお刺身御膳 [めし]


有楽町駅前、東京国際フォーラム。


その国際フォーラム入り口、ごはんミュージアム内に、ごはんカフェがあります。
行った日には秋田フェアが開催中。


定食メニューの米が秋田の米を使っているというごはんカフェの秋田フェア。
秋田の地酒は特集してはいませんが、せっかくだから注文。
秋田の地酒、新政・特別純米酒。地酒はいろいろありますが全部380円。
ボルドータイプのワイングラスが有楽町の夜に溶けていきます。
ライスチップス(商品名で言うとコメッコですね)付き。


築地のお刺身御膳、1800円。
おばんざい3種、お漬物、お味噌汁付き。
刺身が激ウマ。鮮度抜群。


JA全中、全農関係の施設の割には、野菜がちょっと少なめ。
おばんざい3種がどれも塩味が気持ち強く、酒と飯に合いますが、
どれか一つを甘めの味付けにしたほうがバランスがとれるかと。
玉子焼きか、ごぼう・にんじん・れんこんのキンピラがほしいです。
まあ野菜よりもコメをいっぱい食べましょう、というメッセージなのでしょう。
施設名もごはんミュージアム、ごはんcafeだしね。


キャラ名、おにぎり博士。ごはんミュージアムのオリジナル食育アニメの登場キャラです。


主役のごはんぢゃワン。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

お供え餅を焼いて豚汁にイン [上越営業所管内]

オータムポエムの花びらを取る作業を少し手伝ったら、お昼をご馳走になりました。


まず、正月のお供え餅を、薪ストーブの上でじっくり焼きます。
農家さんが自分で作ったもち米で、自分で天日干しして、自分の臼でついたもちです。
奥がお供えで、手前がのした餅。


だんだん色づいて、端が割れていきます。
ヨーロッパのパンみたいです。


大鍋で作った豚汁、煮込んでおそらく2日~3日目を盛ります。
豚肉、タマネギをキロ単位で投入したそうです。


できあがり。


薪ストーブでじっくり焼いたお供えは、外側はアラレのごとく硬く割れ目が鋭利で、
舌から思わず血が出ましたが、内側はトロロロロと癒されるやわらかさ。
豚汁の具は、豚肉、タマネギ、こんにゃく、豆腐、ごぼう。
ごぼうから染み出した旨み、タマネギと肉という最強タッグの甘さ、こんにゃくの歯ざわり、
汁をたっぷり吸った豆腐。
香ばしく硬い外側の餅となめらかでやさしい内側の餅、
そして豚汁の幾重にも重ねられた甘さと触感が、餅の粘りとともに天まで届きそうな快感です。


醤油をつけて海苔で巻いた磯辺巻も、鼻と舌と心をくすぐるおいしさ!

気がつけば、午後9時半まで全然ハラが減らないくらい食べていました・・・。

尚、血が出た舌は餅の鋭利さではなく、並びの悪い私の歯が舌を傷つけたようでした。
1週間近く経ってもキズはふさがらず、飲食するたびに痛みを感じます。
おかげで1週間で3kgやせました。(リバウンドが待っています)
これを「舌噛みダイエット」と言います。よいこのみんなは、マネしちゃダメだよ!


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

上越市特産・オータムポエムの出荷方法 [上越営業所管内]


おじゃましまーす。


上越市の冬野菜、オータムポエム。
本体がこんなにデカイ野菜とは思いませんでした。
脇から伸びる茎を収穫します。


納屋(作業場)へ運びます。


高さをそろえて根元を切ります。26cm。


黄色い花をとります。花びらだけでなく、根元からむしるようにしないと、
ヒゲみたいなのが残って見た目がよくありません。


FG袋に300g入れます。


1箱20袋入れて出荷します。


今シーズンは暖冬で、オータムポエムがかなりよくとれています。
値段もそこそこ良く、農家さんは喜んでいるようです。


2007年1月18日、JAえちご上越の直売所・あるるん畑にて。195円でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

旬菜交流館あるるん畑 [上越営業所管内]


新潟県上越市・謙信公大橋のたもと、総合病院横のあるるん畑。
JAえちご上越の直売所です。
大通りから建物は見えるものの、残念なことに、上記写真の入り口は大通りに面していません。
でもお客様はそこそこいらっしゃいます。


店内は焼き芋マシーンのおかげでイイニオイ。

野菜編。


特産品・オータムポエム。売れています。

カボチャ、ブロッコリー、せりなど。

雪下だいこん。甘そうです。1本買いました。

オータムポエム300g195円、結構いい値段です。
1分ゆでておひたしに、炒め物に。茎の甘さが売りです。

加工品編。


もち。きび、ごま、しそなどいろんな種類があります。

えっちゃんの惣菜。揚げ物や煮物など。
豆乳プリン1個105円も製造。ココア味と、かぼちゃミルク味を買いました。

米粉パン。米が主原料ですが、グルテンやイーストを添加しているので、
小麦アレルギーの方はやはり食べることが難しいでしょう。


すりたての米はウマイに決まってます。


ちゃんと食べるとイイコトあるよ♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

全中全農・ごはんミュージアム [めし]


有楽町駅前、国際フォーラムの入り口にごはんミュージアムがあります。
住所は、東京都千代田区丸の内3丁目5番1号(東京国際フォーラム地上広場)。
JA全中、全農関係の施設です。


米からできた化粧品や珍しい米などを販売中。
ごはんぢゃワンというキャラクターのぬいぐるみも。(買いました。)


食事バランスガイドのコマ。このとおりに食べると健康に!


ちゃんと食べるとイイコトあるよ♪


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

速そうなマシーン [本社管内]


新潟県阿賀野市の北蒲みなみ農業協同組合・安田支店駐車場にて。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理