SSブログ
ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ハウス内張りカーテン資材のカットサンプルいろいろ [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

ハウス内張りカーテン、いろんなメーカーからいろんな商品が出ています。
以前、タイベックのカットサンプルを載せましたが
今回はそのほかの内張りカーテン資材をいくつか紹介します。








続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

タキロンのトリカルネット見本 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

タキロンのトリカルネットのカットサンプル。写真を撮りました。



続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ヌルトボードン噴霧の様子 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

みかど化工の農PO・スーパーソーラーには、ヌルトボードンという液がついてきます。
フィルムの内側に液を噴霧することで、防滴効果を高めます。
塗ると防曇、だからヌルトボードンです。

一般的に農POの防滴剤は、

・フィルムに練りこむタイプ
・フィルム表面に塗布するタイプ

の2種類に分かれます。
塗布の方が効果が長持ちします。
たいていは工場で防滴剤を塗布しますが、
みかど化工が選んだ究極の効果保持、それが現場での塗布だったのです。
また、スーパーソーラーは元祖農PO的なフィルムであり、
根強いファンが全国に多くいます。

しかしながら現場での塗布は結構大変です。
今回、たまたま塗布の現場に立ち会うことができました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

農業用タイベックのカットサンプル [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

シートの全面が白い遮光材といえば、デュポンのタイベック。
気候があったかくなると、何かと問い合わせが増えるので
予めカットサンプルを写真に撮って見れるようにしました。
こういうのをメーカーや販売元がやってくれればいいのに・・・。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

梨地農ビの特徴 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

農業用ビニールに、透明と梨地があります。

20090129 透明と梨地.jpg
左・透明、右、梨地。
写真の農ビの厚さは、ともに0.1mmです。

透明農ビは表面がツルツルしていますが、
梨地は凹凸があり、果物の梨の皮のようにザラザラしています。
梨地をハウスに張ると、曇りガラスのようにフィルムの向こうはぼんやりします。
太陽光がやわらかく差し込み、急激な温度上昇を避けることができるので、
水稲育苗や軟弱野菜、花卉の栽培に向くとされています。


全国的に透明農ビが圧倒的に使われていますが、
当社では0.1mmの梨地農ビも加工しています。




人気ブログランキングへ
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ビニール加工品の粉 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

画像 002.jpg
以前にもお伝えしたと思いますが、ビニールの加工品にはコナが振ってあります。
参考 → http://eguchiya.blog.so-net.ne.jp/2007-12-26
ビニールは密閉性がよく、ビニール同士がベトベトとくっつきやすいので
畳んだ状態から広げやすいようにコナを振るのです。
このコナの正体はコーンスターチ。とうもろこしの粉です。
たぶん、なめても大丈夫です。

画像 006 to01x830x30.jpg
これが畳んだ状態。
透明農ビ・スカイ8の、厚さ0.1mmx巾830cmx長さ30mです。
間口3.5間(6.3m)x奥行き15間(27m)のハウスに使うでしょう。
重量は約35kg。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ダイオ・ホワイトガードを張った倉庫ハウス [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

DVC00082.jpg
新潟県上越地方の、とある倉庫用のハウス。
ダイオ化成のホワイトガードを張っています。
ターポリンに防汚処理を施した表面は汚れがつきにくく、
長期にわたって使用できます。
材質は塩ビ。伸びがよくパリッと展張できます。厚さは0.3mm。

DVC00085.jpg
ドアの上は明かり取りのため透明の農PO0.15mmを使用。

DVC00086.jpg
裏面。


もう1棟。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ターピーシート♯4000緑を使った倉庫ハウス [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

20080515 分水清水邸ターピー緑♯4000.jpg
20080515 分水清水邸ターピー緑♯4000 (8).jpg
被覆に、ターポリンシート(ターピーシートとも呼ばれる)♯4000を使った
倉庫用のハウス。
いわゆるブルーシートと同じ素材です。
この緑色の♯4000は一般のブルーシートに比べると
少し丈夫なシートです。

20080515 分水清水邸ターピー緑♯4000 (3).jpg
ハウス内はそこそこ明るいです。
同様用途の商品に、表が白で内側が緑色のPOフィルムがありますが、
それだと完全遮光用なのでハウス内が真っ暗。
ターピーだと明るさを確保できます。
POでも妻の上のほうに透明なフィルムを張れば明るさを確保できますが・・・。
あと、POだとマイカ線を使うことができませんが、
ターピーだとバンバン張ることができます。風に強い!


まだまだ丈夫な秘密がこのハウスにはあります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

マルチを裏に敷く理由、敷いたあとに土をかぶせる理由 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

20080408 黒埼深沢邸.jpg
新潟市西区のとある農家さんは、マルチを逆向きに設置します。
通常はセンターマークがあるほうが上ですが、全くマークが見えません。
利点は、マルチをピンと張れること、だそうです。
この農家さんはマルチを敷くのがすっごい上手です。
全日本マルチ敷き選手権大会・生分解マルチ部門があれば、
間違いなく表彰台に上るでしょう。
もちろんそんな大会は未来永劫開催されることはありませんが・・・。

20080408 黒埼深沢邸 (1).jpg
マルチを敷いたあと、土をかぶせます。
その理由は・・・

・風で飛ばされないようにする
・地面の保温
・マルチが定植機のV字ローラーで切れないようにするため

このマルチは土の微生物により水と二酸化炭素に分解される
生分解マルチ・キエールですが、
土をかぶせて大丈夫なのか?大丈夫なのです。
1年後にはちゃんと分解されています。
この農家さんが8年位前に使った光分解マルチは、
一部まだ分解されずに残っているらしい・・・


(分解は土壌や環境に左右されます、
 上記の例が全てではありません、
 悪しからずご了承ください)
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アミストロンDXとウェーブロックの糸間隔 [ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材]

ハウス用糸入りビニールといえば、アミストロンとウェーブロック。
当社ではシーアイ化成㈱のアミストロンDXを加工しています。

20080405 アミストロンDX.jpg
糸の間隔は、地面と平行に3cmピッチ。
ナナメに入っているのは4.5cmピッチです。

20080405 越後新鮮組 五百万石 (5).jpg
こちらはウェーブロック。
地面と平行に3.5cmピッチ、波型は4cmピッチです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 ハウス・トンネル・マルチ等被覆資材 ブログトップ